図書館の資料修復技術を駆使してカピカピになったポイ捨てエロ本を蘇らせる - shugou17
https://shugou17.hatenablog.com/entry/2022/05/08/221810
> 「どうせエロ本買うなら、分厚いほうがスケベのコスパがいいよな」と中学生みたいな思考回路で分厚いエロ本を買ってしまったのですが、この選択が後々自身を苦しめることになります。
執筆依頼があり、集英社オンラインでMastodonについての記事を書きました。
https://shueisha.online/culture/18417
20〜30代がメインターゲットの、スマートフォンで情報収集している層を想定した媒体だそうです。
皆さんには物足りない内容で至らぬところもあるかと思いますが、お手柔らかにw
ざっくり、
・MastodonはTwitterの代替を目指して作られた
・Twitterの問題を踏まえて、分散の仕組みにした
・Twitterから移行しなきゃと思って選ぶのが別の商用SNSじゃしょうがないから、Fediverseにしとけ
・とはいえTwitterと同じものはここにはないからそれは承知しとけ。あとみんなで来ないと無理
といったことを書きました。
時事は枕なので適当ですが、まだイーロン・マスクさんに振り回されている状況には変わりがないですね……。
mstdn.klamath.jpの管理者です。
シリコンウェハおいしい
3アマ JK1BBJ